Re:A|リア:リハビリ専門職(理学療法士・作業療法士など)・看護師など医療従事者にむけた情報発信ブログ

Re:A|リア:リハ専門職(理学療法士・作業療法士など)・看護師など医療従事者にむけた情報発信ブログ

Re:A(リア)は医療専門職(理学療法士や作業療法士といったリハビリ専門職や看護師等にむけた情報発信をするブログです。治療・評価・アセスメントなど日々の臨床での悩み事に対する解決や医学的知識・技術の情報などを発信します。

くせっ毛

皆さん、こんばんは。

梅雨に入り、湿度が高いせいで毛先が丸まってしまうdonです(*'▽')

 

本当に嫌な季節になりましたね(-_-;)

f:id:reaseminar:20180608223502j:plain

ブーンとこんな感じで吹き飛ばしたいものですね✨

 

 

f:id:reaseminar:20180608231218j:plain

この子には髪の毛で悩むことがなさそうですねWW

 

 

 

 

 さて、話題は変わり・・・

最近、小脳梗塞の患者様について考えることがありました。

 

皆様は小脳梗塞の患者様を担当したことがありますか??

また、どのような評価・治療をされますか?

 

入職してすぐの頃に小脳梗塞の患者様を担当した事がありますが、小脳と言えば

失調症状 と  バランス障害 があるから

 

 鼻指試験やバランス評価をしてしまっていましたね。

なんと浅はかな・・・

 

小脳の機能解剖を知り、臨床症状と照らし合わせる事

評価・治療が明確になり、さらに臨床での思考が深まるのではないでしょうか??

 

小脳が難しくて、よくわからないと感じている人から

臨床での思考を増やし評価・治療の精度を上げたい人まで

ぜひ、来週はRe:Aセミナーに足を運んでみてはいかがでしょう??

 

たくさんのセラピストの悩みがすこしでも解消し、明日の臨床の一助になればと思います。

 

6月は

Re:A 1DAY seminar 

『Anatomy~小脳の運動学習と臨床での問題と関連~』

 が開催されます!!

 前回、人気を博した

 

     荒川高光先生 のセミナーとなっております。

 

今回は小脳について、解剖学的視点から小脳がどのような機能や役割を果たしているのか、

更にはリハビリテーションへの応用などをご講義頂きます。

 

お申込み受付しておりますので、ぜひ奮っご参加ください!!!

 

詳細・申し込みはこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

f:id:reaseminar:20180321083237p:plain

 

 

 

 

 

 

 

また、9月には 

『膝機能障害の「なぜ?」がわかる臨床運動学』

開催予定となっっています!!

 

 

【運動器疾患の「なぜ?」がわかる臨床解剖学】 の 著者でもあります、

 

f:id:reaseminar:20180504100413j:plain

森ノ宮医療大学 理学療法学科 講師
      工藤慎太郎先生 
のセミナーとなっております。

 

特に日常臨床で遭遇することが多い変形性膝関節症の歩行障害を取り上げ、その運動学的な評価と治療について解説して頂く予定となっております。

 

 

詳細・申し込みはこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

f:id:reaseminar:20180321210735p:plain

 

こちらも早めのお申込みがお得となっております( *´艸`)

お見逃しなく!!!

 

 

 

 

 

■□■□Re:Aセミナー開催中!!■□■□

f:id:reaseminar:20180321083213p:plain

Re:A|リア:医療専門職のセミナー

臨床に即した評価・技術・知識を伝達!!

ナイトセミナー4都市で開催!!

 

 

 

 

SNSもお願いします。

f:id:reaseminar:20180321210842j:plain
Facebookページ
 
f:id:reaseminar:20180321210848j:plain 
Twitter
 
f:id:reaseminar:20180321210845j:plain 
 
Instagram
 
f:id:reaseminar:20180321210839j:plain 
ID:@eyo3005z