Re:A|リア:リハビリ専門職(理学療法士・作業療法士など)・看護師など医療従事者にむけた情報発信ブログ

Re:A|リア:リハ専門職(理学療法士・作業療法士など)・看護師など医療従事者にむけた情報発信ブログ

Re:A(リア)は医療専門職(理学療法士や作業療法士といったリハビリ専門職や看護師等にむけた情報発信をするブログです。治療・評価・アセスメントなど日々の臨床での悩み事に対する解決や医学的知識・技術の情報などを発信します。

目標設定に困っている そこの あ・な・た ♪

こんにちは。どーも僕です♪

SHIROです(*'▽')

 

f:id:reaseminar:20190313195134j:plain

いやぁ横井先生の『Dementia』興味深い内容が盛り沢山でしたね。私たちは普段何気なく行っている活動(作業)には深い意味を持っていることを認識できました。

 

人生は作業により深みを持つ by SHIRO,2019

(既出で↑な表現があればゴメンなさい)

 

ちょっと影響されやすい性格で申し訳ありませんw

 

 

作業療法つながりで少し紹介させていただきます。

皆さんCOPMってご存知ですか?

作業療法士の方に聞くと失礼にあたると思うのですが…

 

    【COPM:カナダ作業遂行測定】

以下、吉川ひろみ先生のCOPM・AMPSスターティングガイド(医学書院,2008)を少し引用させていただきます。

 

COPMとは、「クライエントに何をしたいか聞く」という単純な手法です。~中略~”クライエント中心の作業療法

 

超簡単に引用してしまいましたw意味は間違っていないと思いますので、吉川先生お許しください。

 f:id:reaseminar:20190313195504j:plain

 

 

日々、臨床で感じること。学生時代から学んできたことなのですが…「客観的評価」。セラピストの専門性はそこに集約されてきたといっても過言ではありません。

理学療法士であれば、起居・移乗・歩行などの基本動作。

作業療法士であれば、排泄・更衣・入浴などのセルフケア。

 

動作分析を行い、機能訓練や反復動作を行いADL能力向上を図る。これがリハビリテーションの日常となっていたと思います。(古くてゴメンなさい。ICFで学んできた方は違和感を持って当然の表現をお許しください。)

 

 

ややこしくなっているので、少し具体化しましょう。

 

事故で下肢の切断をされたクライエントがいます。

残念ながら、主治医からは断端面の問題により、義足の適用外と言われました。

本人の主訴は「歩けるようになりたい!」。

さぁ皆さんならどうしますか?

 

理学療法士は起居・移乗の自立を図りますよね。そして可能であれば、歩行補助具を用いて片脚での歩行動作の獲得を目指すかも知れません。それは、素晴らしいことだと思います。

では、何かしらの理由により、歩行補助具を用いたとしても歩行獲得は困難であると予後予測できてしまったとします。

(きっと、何とか歩けるようになってもらうために、僕たちは知識と技術を高めていますよね。あくまで、仮定症例としてお付き合いくださいね。)

 

さぁ理学療法の役割は終了で良いでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃじゃーん!そんなアナタにCOPMです!!

f:id:reaseminar:20190313200205j:plain

そもそもの問題ですが、「歩けるようになりたい。」これは手段であって目標ではありませんよね。

 

問いかけるのであれば、「歩けるようになって、何がしたいですか?」そして、やりたい事や実現したいことがクライエントより出てくれば、「それは歩けないと出来ないことですか?」で良いと思います。

 

ぶっ飛んでますが、僕は車いすで外出するのが恥ずかしいという状況は社会の問題だと思っています。

 

例えば、眼鏡をかけている事が恥ずかしいと思いますか?目が悪いというのも病気です。では、何故恥ずかしくないのでしょうか?それは、眼鏡をかけている人が周囲にいっぱいいるからではないでしょうか?

 

もし、世の中の半数が車いすで外出するようになれば、それが当たり前の光景になると思います。

 

 

「歩いて移動できるように治療・支援する。」これは、素晴らしいことです。しかし、何らかの理由によりそれが実現できなかったら…

それで、リハビリテーションを諦めたくありません。クライエントを見放すようなセラピストで在りたくない。

 

 

COPMはクライエントと目標設定の共有を図る意味でも活用すべきツールだと思います。表現が異なりました。訂正すると、クライエントの目標を明確化し、セラピストが共有する。そしてアプローチがはじまると思います。

 

興味のある方は是非♪

 (帯の『幸せのレシピはCOPMで探す。味はAMPSで確かめて』が大好きです。個人的な感想ですw)

f:id:reaseminar:20190313194659j:plain

www.amazon.co.jp

 

 

 

 

@nightが『適切な目標設定導く理論』にテーマが変わって、姫路、加古川、神戸、明石の4都市で開催決定!!

奮ってご参加ください(^^♪

 

f:id:reaseminar:20190219194249j:plain

f:id:reaseminar:20190219194302j:plain

 

 

 

 

■□■□Re:Aセミナー開催中!!■□■□

f:id:reaseminar:20180321083213p:plain

Re:A|リア:医療専門職のセミナー

臨床に即した評価・技術・知識を伝達!!

ナイトセミナー4都市で開催!!

 

 

 

【2019.5月、7月、9月、11月 開催予定】   

f:id:reaseminar:20181215132130p:plain

SNSもお願いします。

f:id:reaseminar:20180321210842j:plain
Facebookページ
 
f:id:reaseminar:20180321210848j:plain
Twitter
 
f:id:reaseminar:20180321210845j:plain 
Instagram 
 
f:id:reaseminar:20180321210839j:plain
ID:@eyo3005z